「すぐお応え!トーラスチャット」チャットサポートを開始 株式会社トーラス・ライフは、顧客対応をさらに強化するため、即時対応型チャットサービス「すぐお応え!トーラスチャット」を本日より開始いたしました。 このサービスは、チャットプラスのサービス基盤を利用し、迅速かつシームレスなサポートを提供します。 24時間対応の新サービスで、さらなる利便性を 「すぐお応え!トーラスチャット」は、お客様が製品に関する質問やサポートを必要とした際に、どこからでも気軽に利用できる新しいコミュニケーションツールです。日中はもちろん、夜間や週末でも、いつでもリアルタイムで対応が可能です。迅速な回答と親しみやすいサポートを提供することで、顧客体験の向上を目指します。 チャットプラス基盤による安定したシステム 本サービスは、業界大手のチャットプラットフォーム「チャットプラス」のサービス基盤を活用しており、安定したシステムと高いセキュリティ性能を誇ります。これにより、トーラス・ライフのお客様は安全かつスムーズにチャットサポートを受けることができ、製品に関する疑問や不明点を即時に解消できます。 さまざまなお問い合わせに即座に対応 「すぐお応え!トーラスチャット」では、以下のような様々な問い合わせに対応します: さらに、複雑な問い合わせにはスタッフが迅速に対応するため、安心してご利用いただけます。 今後の展望 株式会社トーラス・ライフは、「すぐお応え!トーラスチャット」を通じて、お客様とのコミュニケーションをよりスムーズにし、信頼関係を深めることを目指しています。また、今後は新機能の追加やAIサポートの導入も検討しており、より一層充実したサービスを提供してまいります。
展示即売会出展のお知らせ
展示即売会出展のお知らせ 令和6年10月6日(日曜日)東京都立産業貿易センター2F 展示室北側「浜松町館」にて酸化還元電位ORP講演会&展示即売会に出展致します。 「還元陶器」で調理した料理の試食をご用意しております。 【日時】2024年10月6日(日)【開場】午前10時00分【開演】午前10時30分【終演】午後17時30分【参加費】大人(高校生以上):¥2,000 / 小・中学生:¥1,000 / 幼児:無料【チケット販売】オンラインショップ『オルプ・ルームズ』【場所】東京都立産業貿易センター 『浜松町館』【2階 北側】【アクセス】JR浜松町駅(北口)から約350m 徒歩5分 この度、私たちの展示ブースで皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。ぜひ足をお運びいただき、私たちの製品やサービスに直接触れていただければ幸いです。スタッフ一同、皆様のご来場を心待ちにし、最高のおもてなしを準備してお待ちしております。
還元料理® 2024.07.28 体験試食会開催のお知らせ
還元料理® 2024.07.28 体験試食会開催のお知らせ 皆様に特別なご案内です! 株式会社トーラス・ライフは、健康と美味しさを追求した「還元料理®」の魅力を存分にご体験いただける試食会を開催いたします。この機会にぜひ、最新の機能性陶器を使った驚きの料理をご堪能ください! 試食会の詳細:? 日時:7月28日(日)18時30分から? 場所:町田市町田中央公民館 6階調理室? 参加費:’¥1,000円’ 試食会のハイライト: プロのシェフによるライブクッキング:機能性陶器を駆使した料理のデモンストレーション。まさに目の前で繰り広げられる調理の魔法をお楽しみください。多彩な還元料理の試食:食材本来の風味を最大限に引き出す還元料理を実際にお召し上がりいただけます。健康と美味しさが一体となった料理をぜひご体験ください。 定員が限られておりますので、お早めにお申し込みください!お申し込み方法:以下のリンクからお申し込みいただけます。参加希望の方は、今すぐご連絡を! 出張シェフサービス「La Vita」 または、メールでのお問い合わせもできます。お問い合わせ先:info@kangenryouri.jp 体験する価値がある! この機会に、未来の食卓を変える「還元料理®」をぜひお試しください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 薬膳イタリアンでおいしく健康に!出張シェフサービス「La Vita」オーナーの竹下明人氏の主催となります。 株式会社トーラス・ライフ ※「還元料理」は、株式会社トーラス・ライフの登録商標です。
【体験試食会】出張シェフサービス「La Vita」オーナーの竹下明人氏の協力を経て開催へ
【体験試食会】出張シェフサービス「La Vita」オーナーの竹下明人氏の協力を経て開催へ 弊社では機能性陶器の素晴らしさを実際にご体験いただける体験試食会を、薬膳イタリアンでおいしく健康に!出張シェフサービス「La Vita」オーナーの竹下明人氏の協力を経て、開催する運びとなりました。ぜひともこの機会にご参加ください。 お問い合わせは、こちらまで 出張シェフサービス「La Vita」
機能性陶器が「アポロニア21」7月号(株式会社日本歯科新聞社)に掲載されました!
機能性陶器が「アポロニア21」7月号(株式会社日本歯科新聞社)に掲載されました! 株式会社トーラス・ライフは、この度、当社の革新的な機能性陶器が「アポロニア21」7月号(株式会社日本歯科新聞社)に、特集記事として掲載されましたことをお知らせいたします。株式会社日本歯科新聞社のアポロニア21編集部より取材を受け、機能性陶器の素晴らしい効果について詳しくお話しさせていただきました。 記事では、「機能性陶器」とは?、どれくらいの還元力があるのか?、今後の取り組み等について、わかりやすく解説しています。また、還元料理としての新たな食の可能性についても触れており、読者の皆様にとって大変興味深い内容となっております。ぜひ、「アポロニア21」7月号(株式会社日本歯科新聞社)をご覧いただき、トーラス・ライフの取り組みと機能性陶器の魅力をご確認ください。 今後も、トーラス・ライフは皆様の健康と食生活の向上に貢献する製品を提供し続けてまいります。 詳細はこちら:https://torus-life.co.jp/ お問い合わせ:株式会社トーラス・ライフ健康事業部 還元料理担当info@kangenryouri.jp045-900-9905 皆様のご支援とご愛顧に心より感謝申し上げます。 株式会社トーラス・ライフ
「健康と調理に革新をもたらす機能性陶器」のチラシ公開
「健康と調理に革新をもたらす機能性陶器」のチラシ公開 どうもトーラス・ライフの中の人です。健康と調理に革新をもたらす機能性陶器のチラシが完成しました! 試食会のアナウンスもバンバン発信します。乞うご期待ください。
登録商標「還元料理」
「還元料理」 「還元料理」の商標を登録致しました。「安全な食材を探す」から「安全な食材に変える」をテーマに活動して参ります。 弊社が提唱する「還元料理®」とは? 安全な食材を直接購入するには、オーガニック製品などの高価な選択肢を選ぶことが一般的です。トーラス・ライフの還元料理は、「安全な食材に変える」ことにより、より手頃な価格での食材からも安全な食品を得ていただくことで、皆様に貢献します。
「トーラス・ライフより重要なお知らせ」
「トーラス・ライフより重要なお知らせ」 お客様へ、 トーラス・ライフは、常にお客様の健康と幸せを追求し、質の高いサービスを提供することを目指してまいりました。このたび、社内での慎重な検討の結果、私たちは氣功整體サービスの提供を中止することを決定いたしました。 この決定は、私たちのビジネスの方向性と、将来の成長戦略を見据えたものです。私たちは引き続き、機能性陶器など他の製品ラインに注力し、お客様により優れた製品とサービスを提供してまいります。 氣功整體サービスをご愛顧いただいたお客様には心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。 何かご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。引き続き、トーラス・ライフをどうぞよろしくお願いいたします。 敬具 株式会社トーラス・ライフ代表取締役 小沼 茂
【新着】還元検証認証済み商材として掲載
還元検証認証済み商材 日本ORP測定検証協会様のホームページで 還元判定認証取得済み商材として掲載されました。
フライヤー用機能性陶器の商品化計画を正式に断念
トーラス・ライフ、フライヤー用機能性陶器の商品化計画を正式に断念 [横浜綱島] – トーラス・ライフは本日、フライヤー用の機能性陶器の商品化計画を正式に断念することを発表しました。これは、業務用としての要求に対応する技術的な課題を克服することが困難であるための決断です。 当社の機能性陶器は、家庭用製品として広く認知され、その健康への利点と環境にやさしい特性で高い評価を得ています。しかし、業務用フライヤーにおいては、大量の油の使用や、油の劣化を防ぐ能力、カスの除去といった追加の技術的要件を満たすことが困難であることがわかりました。 トーラス・ライフは、製品の品質と安全性を最優先事項としています。今回の決断は、これらの基準を満たすことができないと判断された結果です。しかし、この経験は新たな学びとなり、将来の製品開発における改善とイノベーションのための貴重な知見を提供します。 当社は、継続的に健康と環境に対する配慮を重視し、消費者のニーズに応える製品を提供するために努力を続けます。今後もトーラス・ライフは、品質、健康、持続可能性の面で最高の製品をお客様にお届けするために、常に革新的なアプローチを追求してまいります。 フライヤー用 機能性陶器 トーラス・ライフについて:トーラス・ライフは、健康と環境を考慮した高品質の機能性陶器を提供するライフスタイルブランドです。私たちは、持続可能な素材の使用と環境への配慮を通じて、健康的で快適な生活をサポートすることを目指しています。 担当者名:小沼茂電話番号:045-900-9905メールアドレス:info@kangenryouri.jpウェブサイト:https://torus-life.co.jp